大阪ビオワインフェスタまであと13日!
おかげ様で、前売り券はWeb・店頭すべて完売致しました!沢山のお買い求めありがとうございました!
当日券は、100枚限定で12時から販売致します。
※10時より整理券を配布致します。
※また、現在ワインクルーズのチケットも販売しております。60名限定ですが、こちらはまだ余裕がございます。
今回、前売り券をお買い求め頂けなかった方は、当日券・クルーズチケットにチャレンジください。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
大阪ビオワインフェスタ実行委員
今年も中之島公園 芝生広場にて開催!
11月10日 Sunday 13:00〜16:00 食べ飲み放題!!
Webでの前売り券6,000円は10月31日までです♬
◇ Rinos Mukuwurirwa Simboti Japan tour 2019 への想い ◇
いま地球上で多くの目覚めが起こっています。もう地球で起こっていることに目を背けることができない時代がやってきたと感じています。こうした潮流にあってSimbotiの奏でる音が存在たちにどう目覚めを促していくのか。わたしたちの野性を覚ますよう彼の音は誘います。太古からアフリカの大地で奏でられてきた智慧が、このタイミングの日本で展開されていくことにわくわくしています。
Rinos Mukuwurirwa Simboti Japan tour 2019 オーガナイザー・実近修平
◇ MBIRAについて ◇
アフリカ南部に位置するジンバブエのショナ民族に、1000年以上前から土着信仰の儀式で使われる楽器。先祖への感謝を捧げ、先祖から子孫は生き抜くための智慧や力を受け取るとされる。Simbotiの師であるBandambiraの流派ではMBIRAの機能を、「Remind(想起させること)」としている。各曲に込められたさまざまな教えが、この世界を生き抜くために想起させてゆく。
◇ MBIRA奏者紹介 ◇
Rinos Mukuwurirwa Simboti (リノス ムクリルワ シンボッティ)
1952年生まれ
1968年にショナ民族伝承の土着信仰の儀式で、生きる伝説といわれたMubayiwa Bandambiraと出会い師事する。その才能を認められ入門して1年目から儀式で演奏する。現在まで50年以上儀式で演奏をしてきた。儀式での演奏者で伝承者、またMBIRA製作者でもある。 トーテムのSimbotiはチーターの意。
実近修平(さねちか しゅうへい)
1981年生まれ
2007年にジンバブエへ渡り、ショナ土着信仰の伝承楽器MBIRA奏者のRinos Mukuwurirwa Simbotiに師事する。ジンバブエへの渡航は九度。現在はMBIRAのソロ奏者で京都を拠点として、全国でライブ活動と伝承曲を伝えること、Simbotiの製作したMBIRAを販売している。
△ 予約・お問合せ先 △
田畑有子(たばた ゆうこ)
TEL : 090-6068-7115
MAIL : kailashseika@gmail.com
緊急連絡先
実近修平(さねちか しゅうへい)
TEL : 080-6335-6962
MAIL : shuhei.sanechika@gmail.com
hp : https://wwwaru.wixsite.com/simboti2019
Rinos Mukuwurirwa SHIMBOTI Japan tour 2019
わたしは進化してゆく 大いなる沈黙のなかで
開催 11月06日(水曜日)
開場 12:00
開演 13:00
終了 15:00
会場 カフェ ブー2F ハービスENT
参加費 4,000円+1ドリンクオーダー当日はカフェブー1Fにてご注文いただき、2Fへエレベーターまたはエスカレーターにてご移動ください。